社内コンペで上司、仲間と関係性を良好に!

ゴルフ

社内コンペは仕事をやり易くする為にもとても有効なイベントだと思います。
積極的に参加して上司や先輩、後輩と良い関係構築をしましょう。
比較的若手の方で幹事想定でコンペの際の注意点をお伝えします。

スポンサーリンク

メンバー招集

幹事となったらまずはメンバーを集める事から始めます。
主要上司と相談の上、決まった日程をメール等で発信します。
まったくの初開催でなければ発信先はほぼ決まっていると思います。

スポンサーリンク

組み合わせ

メンバーが決まったら組み合わせです。
ここが肝ですね。一番面倒くさいところです。
参加のメンバーからあの人とは嫌だとか、最終組が良いだとか、、、
個別注文が多い(笑)
基本一番序列の高い上司は最初の組に入れるのがよいと思います。
何度か開催しているのであればいままで一緒になっていない人を組ませる
などが良いでしょう。

備品の購入

ドラコン、ニアピンフラッグ、始球式のボールがあれば大丈夫です。
会費を徴収して購入に充てましょう。
また、景品など必要であれば準備します。

表彰会の段取り

コンペの場合、最後に集まって表彰会を行います。
ほとんどのゴルフ場にはコンペルームという個室があるところが多いので
予約の時に聞いてみましょう。
料金についてはまちまちです。
完全無料のところもあれば、ケーキセットのような飲食を伴うと無料になるところなど。

賞を決める

表彰する際の景品の振り分け方と共に各賞を決める必要があります。
本当にたくさんありますのでキリがないですがなるべく全員に可能性がある
ようにしたほうがみんな楽しめると思います。
無難なところでは、
1~3位 絶対ありますね
ブービー賞、ブービーメーカー賞 初心者や下手な人でも可能性あり
ベスグロ賞 ベストグロス賞です。グロスで一番スコアが良かった人
その他、
平行賞 前後半同スコア
大波賞 前半と後半のギャプが一番大きい人
などですね。
加えて、各ドラコン、ニアピン賞は絶対ですね。

ハンディキャップ

ゴルフはハンディキャップのスポーツです。
エンジョイゴルファーで自分のハンデが解っている人は少ないので
「新ペリア方式」で算出したハンデを採用するケースが多いです。
それで順位を決めます。
難しい事はまったくなく、ゴルフ場に頼んでおけばすべてやってくれます。
それぞれの組のスコアを提出するだけでOK。

ハンデの算出方法は色々あるので後で記事にします。

到着時間

幹事は一時間半前くらいには到着するようにしましょう。
商品などがある場合は預けます。コンペルームなどに運んでおいてくれる場合もあります。
フロントに改めてスコア算出する旨お願いしておきます。

スタート前

全員が集まって挨拶をします。
場所はスタートホール前が多いでしょうか。
幹事仕切りではじめます。
言わなければならない事は、

ルール説明

一番重要なのがボールを動かして良いかどうか!
「スルーザグリーン6インチプレース」などと言います。

スルーザグリーンとは
ティーグラウンドからグリーンまでの間の範囲でハザードなど除いたエリアです。
ほぼすべてですね。

「スルーザグリーン6インチプレース」は、スルーザグリーン上にある場合
6インチの範囲でボールを動かしても良いですよって事です。
※6インチ約15cm
基本ゴルフは「あるがままに打つ」が基本なのでやたら動かさないで、
デボットなどにボールがハマってしまった時などにしましょう。

概ねノータッチ(動かしてはダメ)か6インチプレースが多いですかね。みんなの意見で決めましょう。

ドラコン、ニアピン対象ホール発表

基本、ニアピンがショートホール2つ、ドラコンがロングホール2つです。
ゴルフ場に聞くと推奨ホールを教えてくれるので素直にそこにしましょう。
ドラコンがミドルホールの場合もあります。

上司からひと言

開催中一番エライ人に一言もらいましょう。

始球式

一番エライ人に打ってもらいましょう。
くじ引きなどもありです。

スコア管理

各組分スコアをゴルフ場へ提出しなければならないので提出してもらう人を決めておきます。

一通り終わたらゴルフを楽しみましょう。
プレイ中は集中して大丈夫です笑

お風呂は手短に

表彰式の段取りがあるので幹事は手短にお風呂を済ませ準備しましょう。

順位表を取りに行く

人数分印刷してくれるので取りに行きましょう。
順位、スコアで各賞振り分けます。

司会進行

表彰式は幹事の司会進行で進めます。
全員が揃ったら頃合いをみて始めましょう。

順位、各賞発表

スコアはまだ配らず幹事が順位、各賞を発表します。
最後に1位を発表する様に進めて行きましょう。
最後に全員にスコアを配り役目終了となります。

まとめ

幹事になると段取りが大変ですが社内で色んな人とコミュニケーションが
取れるのできっと仕事にもメリットがあると思います。
頑張って挑戦してみましょう!

タイトルとURLをコピーしました